[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[postfix-jp: 2040] Re: pop_before_smtp に関しまして



さとうふみやす @ ミラクルです。

At Wed, 31 May 2006 16:18:54 +0900,
KEISUKE_HAMANAKA@xxxxxxxxxxxxx wrote:
> それぞれ、
> 
> # postconf -m
> cidr
> dbm
> environ
> nis
> nisplus
> pcre
> proxy
> regexp
> static
> unix

じゃあ、

smtpd_recipient_restrictions = permit_mynetworks,
   reject_non_fqdn_recipient, 
   check_client_access dbm:/etc/postfix/pop-before-smtp,
      reject_unauth_destination

でいいんじゃないかしら。

> # file /etc/postfix/pop-before-smtp*
> /etc/postfix/pop-before-smtp.db:        空ファイル
> 
> のようになります。

POP アクセスして DB ファイルにレコードが
ある状態でやってみてください。

> OSはsolaris9なのですが、BerkeleyDBがインストールされていないという
> ことなのでしょうか?

確か Solaris 9 には標準添付されていないので、
必要なら自前インストールする必要があります。

pop-before-smtp は Perl スクリプトですが、
pop-before-smtp.db ファイルを Berkeley DB 形式にしたいなら、
Perl にも Berkeley DB 対応モジュールが必要です。Perl 本体の
リコンパイルが必要なのかしら? 追加モジュールのインストールで
済むのかしら?

$ gzip -d <perl-5.8.8.tar.gz |tar xf -
$ cd perl-5.8.8
$ ./Configure \
-d \
-e \
-Dlocincpth="/usr/local/include /usr/local/BerkeleyDB/include" \
-Dloclibpth="/usr/local/lib /usr/local/BerkeleyDB/lib"
...
$ make
$ su
...
# make install

あくまでも例なので、適宜パス名などは書き換えてください。

-- 
-- Name: SATOH Fumiyasu / fumiyas @ miraclelinux.com
-- Business Home: http://www.MiracleLinux.com
-- Personal Home: http://www.SFO.jp/blog/
_______________________________________________
Postfix-jp-list mailing list
Postfix-jp-list@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/postfix-jp-list

References
[postfix-jp: 2038] Re: pop_before_smtp に関しまして, KEISUKE_HAMANAKA

[検索ページ] [Postfix-JP ML Home]