TRANSPORT(5) TRANSPORT(5) 名前 transport - Postfix 配送方法テーブルの書式 書式 postmap /etc/postfix/transport 解説 transport ファイルはオプションでドメイン階層からメッセージ 配送方法やリレーホストへのマッピングを指定します。マッピン グは trivial-rewrite(8) によって使われます。 このファイルは postmap(1) コマンドへの入力として使われます。 dbm または db 形式でインデックス化された結果はメールシステ ムが高速に検索するために使われます。このテーブルの更新後、 変更を反映するために postfix reload コマンドを実行してくだ さい。 配送方法テーブルの書式は次の通りです: 空白とコメント 空行や `#' で始まる行は無視されます。 domain transport:nexthop domain 宛のメールは transport を使って nexthop に配 送されます。 .domain transport:nexthop domain のサブドメイン宛のメールは transport を使っ て nexthop に配送されます。 nexthop フィールドの解釈は配送方法に依存します。 SMTP の場合、デフォルトでないサーバのポートは host:service を指定し、 MX (メール交換機) の DNS 検 索を使わないようにするには [host] または [host:port] を指定します。 例 foo.org およびそのサブドメイン宛のメールを uucp 配送 を使って UUCP のホスト名 foo に送るには: foo.org uucp:foo .foo.org uucp:foo nexthop ホスト名が指定されないと、代わりに配送先のドメイン名が 使われます。例えば、次の例は user@foo.org 宛のメールを slow 配 送を使って foo.org メール交換機に送るように指示します。slow 配 送は多くても同時に1つの配送プロセスしか動かさない配送方法です: foo.org slow: 1 TRANSPORT(5) TRANSPORT(5) transport が指定されないと、default_transport 設定パラメー タで指定されたデフォルトの配送方法が使われます。次の例は foo.org およびそのサブドメイン宛の全てのメールをホスト gateway.foo.org に送ります: foo.org :[gateway.foo.org] .foo.org :[gateway.foo.org] 上の例では、MX 検索を禁止するために [] が使われています。 この結果はあなたのローカルマシンを指すかもしれません(?)。 SMTP を使った配送の場合、ホスト名だけの代わりに hostname:service を使うこともできます: foo.org smtp:bar.org:2025 これは user@foo.org 宛のメールをホスト bar.org のポート 2025 に向けます。数字でポートを指定する代わりにシンボル 名も使えます。MX 検索を禁止するには目的地を [] で括って 指定します。 エラーメーラはメールをバウンスさせるのに使います: .foo.org error:mail for *.foo.org is not deliverable これで user@anythingfoo.org 宛の全てのメールは バウンスされます。 設定パラメータ 以下の main.cf パラメータは特にこのトピックに関連があります。 文法の詳細やデフォルト値は main.cf ファイルを参照して下さい。 設定の変更後は postfix reload コマンドを使ってください。 transport_maps 配送方法検索テーブルのリスト。 その他の関連パラメータ: default_transport 特に配送方法が指定されなかった場合に使う配送方法。 relayhost 配送方法テーブルのエントリがマッチしなかった場合に 送られるデフォルトのホスト。 関連項目 postmap(1) マッピングテーブルの作成 trivial-rewrite(8) アドレスの書き替えと解決 ライセンス 安全なメーラライセンス(The Secure Mailer license)はこのソフト ウェアと一緒に配布されなければいけません。 2 TRANSPORT(5) TRANSPORT(5) 作者 Wietse Venema IBM T.J. Watson Research P.O. Box 704 Yorktown Heights, NY 10598, USA 3